[PR] スポンサードリンク

グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズ

提供: すてき空間
移動先: 案内検索

目次 >

    この物件の評価はいかがですか?
    0.00
    (0 票)
    グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズ外観

    物件概要[ ]

    1. 札幌市営地下鉄東西線 「琴似」駅 徒歩2分
    2. 函館本線 「琴似」駅 徒歩10分
    • 総戸数:52戸
    • 構造、建物階数:鉄筋コンクリート造、地上14階建
    • 敷地の権利形態:所有権の共有
    • 完成時期:2018年08月下旬予定
    • 売主:日本グランデ株式会社
    • 施工:丸彦渡辺建設株式会社
    • 管理会社:グランコミュニティ株式会社

    掲示板・口コミ

    価格・コスト・販売時状況[ ]

    • 問題は価格で、先行しているファインシティさんは坪170万を超える大したお値段です。ここよりは安いと思いますが、150万は超えてしまうかも。仮に150万だとA-Typeの4LDKが3,800万円くらいから4,300万円くらいまで。なかなかですね……などと書いてますけど、もちろん同じくらいの価格という可能性もあります(笑)。地下鉄東西線で駅2分は稀少ですし、ましてや琴似ということで、割と注目の物件かもしれません。
    • 話を聞くと160万みたいですね!どうなんでしょう?お得なのかな?
    • 第1期分の価格から推計すると、坪156万円くらいです。
    • Aタイブが使いやすくとても気に入り申し込みするつもりです。琴似はとても便利で気に入っている街です。お洒落外観で駐車場の電動シャッターゲートがいいね。
      • 昨日モデルルーム行きました。Aタイプのリビングの窓がオシャレで気になりますが、モデルルームで見れないのが残念でした。
    • 今ちょうどテレビで新築高騰のニュースやってましたね。 この琴似も早々に完売しそうですし、グランファーレは今後西区に注力するのでしょうか。 元からファミリー層に西区は人気ですので、お値段さえ抑えればすぐに完売するでしょう。
    • ファインシティ琴似と比べたら安いです。地下鉄琴似駅にも近いし、かなりお手頃な感じます。
    • 第一期分は出ています。3LDKの最も安い住戸が2階の3,097万円、4LDKの狭い方が同じく2階で3,795万円です。 ただ間取りは全体に狭いですね。
    • 駅徒歩2分は希少ですし、よく今まで駐車場で土地が残ってたのは不思議ですよ。
    • 1階でも部屋でも坪単価145万円くらいしてる。グランファーレがこんな高いなんて。
    • モデルルーム満席です。こんなに混んだモデルルームは初めてかな!人気の高さがうかがえます。とにかくDタイプが気に入り検討中です。
    • Cタイプで管理費はいくらくらいですか?
      • 15700円ですね!
        • 普通ですね。 因みに修繕積立費はいくら位ですか?
          • 4000円ですね!管理費や積立金は若干高めかと思います。
    • グランデは買いやすくする為にわざと最初の修繕費を 安めに設定してるとも言われているので注意して下さい。 他物件で住んで1年後に値上げした所もありますし、 値上げを嫌がって当初通り使えなくなった共用部もあります。 ここのデベの特徴ですね。 これだけ多くの共用部分を維持するには、 当然、相当な管理費&修繕費が必要になります。 ただそれでも充分に割安な物件ばかりだと思いますし、 だからそれなりに売れているとも言えると思いますよ。 とにかく共用部が多い物件はギリギリの返済計画で買うと、 将来大変な事になると思います。
      • 自分はグランデの管理費が安いとは思いませんが、 グランデの他のマンションで管理費が足りず、 共用部が当初の通り使えなくなっている物件がいくつかあるのを知っています。 修繕費が約5年毎程度20年目の頭打ちを目安に段々上がっていくというのは 何処のデベだろうとどのマンションでも常識と思いますが、 ここは、そこを逆手に取って素人に買いやすくするよう最初の修繕費を安くしていると聞いてますし、 実際に当初の計画より多くの共用部のせいで、どんどん高くなっているようです。 ちなみに大手デベは逆に多めに修繕費を計画したりするので、 グランデとは逆に当初の計画の修繕費より安くなったりもしてますよ。 またグランデが支持されているのは、 マンション素人向けの共用部の多さや値段の安さだと思います。 大手デベは立ち行かなくなるような共用部を作ったりは殆どしませんね。 過去に試行錯誤しての結果と思われます。 むしろ何軒も住み替えてマンション買っているような層には、 グランデは不人気です。 ただ値段の安さは非常に魅力だと思います
    • 琴似は賃貸が付きやすいから投資にも向くと思うよ。駅前2分ならファミリーを初めディンクスにも貸せますから幅広く向いてると思うよ。いま西28丁目や円山辺りにも投資向きマンションでてますが価格が高く投資利回りも4%も取れないから琴似の方が利回りとも良いと思う。
    • ここは売るときも、幸い駅近なので、売却するにも値段の下落は少ないかと。 ただ、今はマンション高騰しているので、数年後にマンション相場が下がっている可能性は高いとは思うのでなんともいえない所はありますがね。
    [PR] スポンサードリンク

    交通[ ]

    • 地下鉄琴似駅近マンションです。立地は最高でしたね!
    • 琴似栄町通は終日車の通行がかなりあり、ターミナルが近いからかバスもやたらと走って賑やかです。
    • 現地を見たが立地はとても良い感じ。これだけ地下鉄琴似駅に近いマンションは中々出てこないと思う。眺望も価格差も、あまりないからAかDタイプかて迷う。
    • 地下鉄メインで使う場合、ここが最も駅に近いかと思います。 ただ、私はブランズ琴似に住んで3年になりますが、JRと地下鉄が両方使えることは思ったよりも便利でした。

    構造・建物[ ]

    • 外観もお洒落になってるね。
    • 確かに外観のデザインは大分マシになりましたね。 前は宗教施設みたいエントランスで最悪だったけど、 これなら全然普通だから恥ずかしく無い出来かと。
    • 確かに立地も良いが全面が広がっているのがいいでしょう。琴似は分譲マンションやビルが以外に多く、眺望を阻害するマンションが多く住んでからがっかりする。
    • マンションの立地に興味があり現地を確認しましたがとても良かったです。南側は開けていて解放感があり駅前通りには西区役所がありました。駅も見えるし徒歩圏に買い物にも便利で良かったです。広さはもう少しほしいですが価格的にはお手頃かな!駅2分はもう中々出ないと思いますので購入の方向でいます。
    • 駅近ながら眺望も良さそうだし商店街通りに面しているのは便利です。
      • あのエントランスじゃ恥ずかしくてお客様を招けないだろ。 立地以前の問題だと思うけどなー
        • エントランスは御影石で出来ているね。エントランスホールは大理石やモザイクタイルと豪華に造られてる。デザインパースを見る限りお洒落だと思うが。昨今はコストダウンをするマンデベが多い中、頑張った建築だと思うよ。
    • 琴似の街区は西側に傾いているので、道路と平行に建てるとリビング等の窓は南西を向く。 ファインシティは南西に細い路地を挟んで自分より背の高いマンションがある。しかも2棟建て。 クレアホームズは南西隣は3階建てで抜けているが、真南から東にかけては住友の壁のような巨大マンションがあって眺望は期待できない。 グランファーレは南西側が名前のよく似たグランフォーレでかなり遮られるが、真南から東に架けては個人住宅主体なので開けている。 総合的に考えると、グランファーレがいちばん良いのでは?将来的には分からないけど。 先のことまで考えれば、西隣が寺で南西隣が小学校のブランズがいちばん安心だろうけど。
    • グーグルマップで見れば眺望の良さはグランファーレ琴似が一番でした。クレアホームズは眺望は最悪です。
    • 琴似という場所はいいと思いますが、エントランスデザイン、共用部分の内装も他の物件に比べたら独特すぎて高級感どころか、ダサいと思います。既に建てられてる中古の物件を何件か見ましたが、廃れて酷かったです。修繕費、管理費もかなり高くなってるみたいで、娯楽施設もあっても使う気になれないレベルでした。5年、10年後そうなると考えると、価格は安くてもどうなのかと考えちゃいます。
    • 廃れて酷いのって、具体的にどこですか⁇
      • 中央区ですね。メインエントランスの共用部分は暗い感じがして、少し不気味でした。内装の雰囲気がそうさせるんでしょうね。噴水も水が止めてありゴミが落ちてましたし。屋上も見せてもらいましたが、風が強くバーベキュー所ではないですし、わざわざ屋上に行く手間もかかりました。
    • 駅近マンションは比較的眺望が悪いがグランファーレ琴似は正面に障害物がなく見晴らし最高です。グーグルアースで確認できますよ。
      • 現地に行けば分かりますが、この物件も南西側に11階建てのマンションが近接していて、方角的に、おおむね6時から8時半方向の眺望は期待できません。
    [PR] スポンサードリンク

    土地の空きスペースについて[ ]

    • この物件、琴似栄町通からゲートを通って敷地内へ入るわけですが、そのゲートの北側と言うか北東側のスペース、つまりいま看板が立っているあたり、通りに面した敷地の北東の一角が、マンション用地になっていません。 以前は全体が駐車場であったわけですし、グランデさんの看板が立っているわけですから、そこもグランデさんの持ち物だと思うのですが、建物の配置計画図を見ても、そこはごっそり空白になっています。 ここには何か別の建物が建つんでしょうか?
      • マンションの駐車場になるはずですよ
        • いえ、違います。マンションの駐車場は別途、もっと奥のスペースに取られています。通りに面する側のスペースは、そもそもマンション用地になっていないのですよ。こちらの赤色のエリアですね。
          • 面積からして何か建つにしても余り背の高いものにはならないとは思いますが。 でも日本グランデさんが建てるんなら、この段階でオープンにしてほしいですね。モデルルームに行かれた方はうかがってみては?
          • 分譲マンションみたいのが建つと聞きました! 琴似ファインシティも敷地内に建ってるような感じなのかなと。
          • てっきりグランデさんが取得しているのかと思っていました。
          • 分譲マンションはちょっと広さ的に無理じゃないでしょうか。ファインシティの敷地に食い込んで建っているのは、賃貸ですね。全体が駐車場だったのをグランデさんが取得したわけですし、現在もブリーズの看板がそこに立っているわけですから、その一角もグランデさんの持ち物だとは思います。
          • 「グランウエルネス」日本グランデ株式会社のサービス付き高齢者向け住宅ではないかい?
          • スナックとかが入居するビルと聞きました。 5階建とかなんとか。
          • やっぱりですか。 私も居酒屋とか入居する雑居ビルという噂を聞いていました。 大通りに面しているから仕方ないですね。
          • デベロッパーが建てるんですか? ひどくない?
          • 似は飲み屋街って皆知ってるでしょう。 それがいやなら高くても円山西28丁目にするか、越えて宮の沢発寒南にするんじゃないの。
          • 近所に飲み屋があるのと、マンションの目の前に飲み屋ができるのじゃ全然違うよ
    • 琴似がどういった性格の街かということではなく、日本グランデさんが用地の一角を削って飲み屋ビルを建てることに憤っておられるのでは? 個人的には、自分とこで建てるなら、資料の敷地配置図には「~建設予定」って書いて欲しかったなあ……くらいは思いますけど、まあ仕方ないのでは? しかし、本当に飲み屋の入る雑居ビルなんですか?そこはちょっと俄には信じられません。高齢者施設だというならまだ分かるんですが
    • 公式HPで琴似栄町通りまできっちりマンション建設予定地と明記しているので、さすがにそこにマンションに関係ないものは建てないでしょう。 建てたら明らかに嘘になってしまいますから、購入者からクレームきますよ。
      • 仮にグランデ関係の高齢者施設を建設するにしてもマンション購入を検討する人には重要な問題になるんじゃないかい? 普通、駐車場か自転車置場、ゴミステーション等のマンションに付随する施設の為の用地だと思うよ。
      • パーキングだった用地全体の、だいたい1/4くらいが謎スペースになってますね。 ここもマンションに使えば、全戸分とはいかないまでもかなりの数の駐車スペースを平置きにできたと思いますが、コストの関係で止めたんでしょう。逆に言えば、全部マンション用地だったら各戸の値段はもっと高かったんでしょうね。
      • 高齢者住宅で間違いないですよ!そのように話しを受けました。
      • 検討者ですが。詳しく細く聞いた時にそうのように聞いたので間違いないですよ! 先週の話なので物件を安くするためにそういう作りをするそうです。 駐車場足りないので駐車場すればと思いましたがコストを下げるための対策とのことです。
        • 高齢者マンションの家賃がマンション収入になって、管理費や修繕積み立て金の一部になるなら、マンション購入者の誰も不満に思わないと思います。 そうでなく、ただグランデの収入になるならどうなんですかね?? 「ここからここまでマンション建設予定地」です!って言っていたのに、いつの間にか一部敷地が切り離されて別の建物が立つ。 なんか今後も色々ありそうなので、私は他の物件を探す事にします。
        • 基本的には別事業でしょう。高齢者施設の利用料がこの物件の利益になるなんてことはまず考えられません。 あくまでも、取得した土地の一部をマンションに、一部を高齢者施設に使っているだけですね。それは、他の方も書いている通りマンションの価格を下げるためでしょうし、その意味で物件購入者の利益になっているのでは? 日本グランデさんは、別に取得した土地全てをこのマンションに使うなんて言ってはいないでしょう?実際、上に貼られている施設の配置図でもちゃんと削って表記しているわけですし。敷地図などの資料を見ずに契約する人はいないでしょうから、同じく貼られている周辺地図で、赤の四角の隅が切り取られてないことを取り挙げて、長方形の敷地全部がマンション建設地だとグランデが(嘘を)言っているとするのは、ちょっと無理があるんじゃないでしょうか。ファインシティ琴似さんなどは、微妙な敷地の削れもちゃんと周辺地図に反映させていますから、グランデさんに不備が無かったとは言いませんけど。 まあ、いろいろなご意見があるかとは思いますが、個人的には、この一件が「いつの間にか一部敷地が切り離されて別の建物が立つ」というほどの事態には当たらないと思います。もちろん大きな買い物ですから、それで信頼が失われたと思われる方にどうこう言うつもりはありませんが。
        • いやいや、そんな事じゃなく同じ敷地?若しくは隣接にグランデが所有する土地があり、建設計画があるのに書面にて告知をしないって事が問題って言うか不信感抱いちゃいませんか?
    • そんなに問題在りますか 本体部から離れてるから良いでしょう。
    [PR] スポンサードリンク

    共用施設[ ]

    • 無料のカーシェアリングがとても便利そう。グランファーレのマンションは、アイデア溢れてます。やはり結果的にマンションの住民の事を真剣に考えている会社だと思います。
    • この物件は温泉(笑)がないのはいいね。あれは維持費がヤバいらしいから。
    • 無料の電気自動車シェアリングも採用しているのは興味がわきました。
    • 一番管理費かかるのは温泉でしょう。 それを外してる西区の2つの物件は、有る意味で安心感がある。
    • 共有施設が他にないくらいに充実しているようで驚きました。 コンセルジュやカラオケボックス、ジムは最近増えていますが、 オーナーズサロンの仕上がりは、絶対に他にないくらい高級な感じです。 でも、綺麗な状態で維持していくにはそれなりの費用が発生すると思います。 便利なのは嬉しいけれど、修繕費など割と早く上がっていくのでしょうか。
    • ここも駐車場が狭いのかな? 引越しが終わった宮の沢では、狭いという意見が出ていますが、同じでしょうか?
      • 宮の沢のパークフロントは「狭い」という声が挙がっているのですから平置なのでしょう?こちらは機械式だからその点は規格サイズで問題ないと思いますが。
        • そうですね。こちらは機械式でしたね。見落としていました。
    • ここにあって他のマンションに無いものでいいなと思ったのはバーベキューの施設かな。上階の人はいい迷惑だろうけど。 あとの無駄な施設は負の遺産になるしいらないよね。
    • 別のグランファーレに住んでいる方から伺った情報です。
    1. 屋上のBBQ施設は、7月8月の週末は混み合ってなかなか使えない
    2. フィットネスは、冬は寒いので暖房入れて暖まるまでに気持ちが萎える
    3. カラオケはDAMのプレミアが入っていて文句なし
      • 結構いいですね。夏はbbqしたいし、フィットネスもしたいし。ウォーミングアップしてればすぐ体は温まりますし。カラオケも入居したら毎日使いそう
        • カラオケルームは、ビルトインエアコンだから直ぐに暖まりますよ。基本的にはカラオケで盛り上がるからエアコンはつけないけどね。
        • 新しい内は快適そうでしが、5年後、10年後の管理費や修繕費はどうなるのでしょうかね? 既存のグランファーレのスレで聞いたろが良いのでしょうか?
    • 新しい内は快適そうでしが、5年後、10年後の管理費や修繕費はどうなるのでしょうかね? 既存のグランファーレのスレで聞いたろが良いのでしょうか?
    • バーベキュースペースなんてトラブルの元です マンション内で騒がれたらたまりません
      • この夏にバーベキューガーデン使ったら良かったけど。自宅から肉や野菜を持ち込むのも2~3分でOKだし冷たい飲み物も冷蔵庫から直ぐに持ってこれるし、とても快適だよ。ただし我が家のマンションだからモラルを守りながら使用しているよ。
    • ゲオとグランファーレが組んで建てた札駅近くのマンションの掲示板を見る限り、共有の設備がすぐに劣化して使えないものが続出するって書いてあった。最初はすごく憧れるけど、管理費の尋常じゃない値上がりを我慢するか、設備が劣化して壊れたら諦めるかという選択肢になって揉めるのは嫌だなと思った。
      • 確かに最初は豪華そうに見えるが、後々考えると共用部分でのてトラブルや管理費、そしてプロパン等、不安満載ですねー。 場所は良いけどちょっと踏み出せないなー。
    [PR] スポンサードリンク

    設備・仕様[ ]

    • 電気自動車の無料シェアリングはとても助かります。
      • 電気自動車の無料シェアリングってどこに記載されているのでしょうか。 ホームページでは見つけられませんでした。 グランファーレはいつも共用施設が話題に上がりますが、電気自動車の維持管理も管理費で行うのでしょうか?
        • 色々な共用部分は使わない人には損でしょうね。 グランデのマンションの場合、 それが決め手で買う人も多くいると思うので続けているのでしょう。
    • Aタイプのスリット状のサッシは結露等大丈夫なのでしょうか?二重窓でないなら冷気も来そうですが、、、
      • 私も結露が気になります。
    • グランファーレ琴似もそうですが日本グランデさんのマンションは全て第1種換気システムだから結露は全くないです。大半の分譲マンションは第3種換気システムを採用しているため換気は弱点ですよ。グランファーレのマンションは炭のマンションを売りにしているので換気システムは高価な設備を採用しているらしいです。ホームページを参照すると分かりやすいですね。
    • 設備、仕様の高さは定評があると思います。自由設計にも感動しました。他のマンションでは手間隙かかることはしてくれません。管理費、修繕費だけの議論は納得して買う人には無用のことに思います。価格の安さも企業努力です。ありきたりのマンションを造らないカルチャーには賛同したいね。
    • 宮の沢のグランファーレのスレで各戸の玄関のモニターがないのが話題になっていますが、ここもないのでしょうか?
      • モデルを見ましたが当然ついていましたよ。今時分譲で付いてないのは不自然ですから勘違いかイタズラでしょう。むしろオートロックTVモニターはエミットマンションの最新版でした。外部から操作可能のテレコン付ですよ。さすがグランデだと思いますね。
        • ITホームインターホンは、宮の沢と大谷地はパナソニックのウインディアです。
    • 宮の沢は、共同玄関のオートロックにはモニターあるけど、各住戸玄関口には、直接ピンポンされてもカメラがないから、モニターには映らないんだって。
      • 宮の沢は解りました  ここはグランファーレ琴似ですから双方をモニターできます。
      • ここもパナソニックのウインディアですね。 宮の沢、大谷地、琴似同じですね。
      • グランファーレシリーズをいくつか見たけど、すべて玄関モニターなかったような気がします
        • エントランスにモニターがあれば玄関モニター無くても不便しないと思うけど…
        • 玄関モニター無いと同伴侵入の不審者と思っちゃうので 必要だね。 でも琴似は玄関モニター有りで安心です。
    • グランファーレ琴似のパンフレット見たら内容が豪華で凄すぎます。炭の換気システムもこの季節には有難いし。共用施設も付いていて良いよ。たぶん札幌市内では設備仕様ではピカ一でしょう。
      • マンションはシンプルが良いよ。 その設備が10年、20年後に仇にならなければ良いのですが…
        • 築年が古くなって修繕費がかさむ前に売るって事ですね。
    • グランファーレのオリジナルな炭の第一種換気システムには興味あるね。最近は九州だけでなく北海道にもPM2.5が飛来するし花粉症持ちには嬉しい換気システムです。第一換気システム なら結露はないだろうし。
    • グランファーレ琴似にあって他のマンションにないものは、①炭のパワーグリーンシステム②換気は第1種換気システム③全室照明器具付④バルコニーにスロップシンク付⑤不凍散水栓⑥スマホでオートロック解錠できるおサイフケータイ対応玄関鍵システム⑦家電を操作するモバイルコントロール⑧多彩な共用施設が完備されてることかな!バンフレットから抜粋しました。
    • オプションがあるということは同時にいつか故障するリスクもあるということです。付いているオプションに惑わされなきようよく考えて判断しましょう
    • 公式サイトを見ると、あって良かった施設として必ず上位に入る24時間ゴミ出しやディスポーザーが見当たりません。 余計な施設ばかりで肝心の施設が整備されていないのでは?
      • ディスポーザーはグランデさんも以前は付いていたかと思うが今は採用していませんね。炭の第一換気システムは、創業以来採用しています。他のマンションは、基本的には第三種換気です。いわゆるバス換気です。浴室の換気がトイレと洗面所とお風呂の換気を兼ねています。吸気が自然換気で排気が機械換気で換気システムとしては普通だね。グランデの採用している第一換気システムを設置しているデベロッパは札幌にはないね。
      • ディスポーザーは高すぎて札幌のマンションでは付きませんね。首都圏では普通です。 24時間ゴミ出しはちゃんとしたマンションなら札幌でも付いています。 都市ガスなしのマンションはグランデくらいです
    • 自由設計とカラーオーダーも決めました。間取りも設備仕様もピカイチでしょう。おまけに立地も最高だよ・・・
    [PR] スポンサードリンク

    換気システムについて[ ]

    • 仕様設備はピカ一だろう。炭のパワークリーンシステムに第一種換気を組み合わせた換気システムは確かに空気環境が良さそう。他社にはない仕様だ。バルコニーに水が流せる散水栓のスロップシンクも水が流せて便利だし。水跳ね防止カバーはバルコニー洗浄掃除に役立つだろう。それぞれ特許も取得しているし差別化を図っている企業としての評価は高いだろうよ。
    • 第一換気システムを採用しているかいなかではなく それがどれだけ住み心地の良さに繋がるのか? 詳しく教えていただけますか?
      • 第一換気システムではなく、炭の第一種換気システムです。機器内に熱交換器を搭載して給気ダクトから屋外新鮮空気を取り込み、排気ダクトから屋内汚染空気を排出する。これを強制的に換気ファンで行う。そのときに熱交換器で外気を若干温める。また、効果はよく分からないが、炭を通すことで脱臭する?他に第二種、第三種がありネットで調べてください。この換気システムは炭の家で有名な戸建のホーム企画センターと同じですかね?
      • 吸気,排気とも機械で強制的に行うのが第1種換気, 自然吸気で,機械で排気を行うのが第3種換気です. 第1種の場合,吸気時に熱交換器を通して 外気を温めてから取り入れるので,暖房の効率が良くなります. ただし,建物自体が高気密・高断熱であることが前提です. 第1種の場合,機器のメンテナンスが重要です. こまめにメンテナンスをしないと,かえって カビなどで空気が汚れる原因になります(特にダクトが長い場合) また,冬季に凍結防止ヒーターを使用する場合は, 余計に電気代がかかります. 熱交換器も10年程度で交換が必要です. 一方,第3種は換気口から冷たい外気が入りますので 第1種より暖房効率は劣りますが,長い吸気ダクトもなく 必要なのはフィルター交換程度で低コストです. 換気方法を考える場合には,以上のメリット,デメリットを 総合的に判断する必要があるでしょうね. 一般的には,第1種換気は長期的にコストがかかりますので, マンションの場合,第3種換気がほとんどで 第1種換気を採用しているのはかなり少ないと思います.
    • ホーム企画センターの「炭の家」は強制吸気のみの第二種換気システムです。
      • やはり結露を考えると第1種換気(機械換気/吸気・排気)が理想でしょう。 炭がプラスされれば尚結構です。下記を参考にhttp://www.nippon-grande.co.jp/charcoal/index2.html
      • 結露に関して第1種換気が第3種換気より優れているということはないと思います. 換気にかかる電気代を考えると省エネ効果もそれほどあるとはいえないでしょう. 札幌の場合,もし夏場に窓を開けるのなら換気法の違いに意味はないですし. 例えばスウェーデンハウスは寒冷地ではわざわざ第3種換気を採用しています.コストに納得ができれば空気清浄機としての機能を期待するのは良いと思います. http://www.swedenhouse.co.jp/technology/super_insulated/
      • やはり第一換気で吸気と排気を機械換気した方が空気の流動性は上がります。どちらか一方が自然換気では空気の入れ換えはむずかいです。
      • 第1種換気方式のメリットとは、「室外の空気を室内に取り込むのと、室内の空気を室外へ捨てるのを同時に機械で行う換気方式」のことを指します。第1種換気方法のメリットは、室内の暖かい(涼しい)空気を外へ捨てる(以後、排気とします)際、その熱を回収・交換して室外から取り入れる冷たい(暑い)空気(以後、給気とします)をなるべく室内の温度に近づけて取り込むことが出来ることです。これは第1種換気に属する機器の中で「熱交換式換気扇」に設置される「熱交換素子」という部材がそれぞれの熱を回収・交換してくれる重要な部分となります。例えば「熱交換素子の熱交換効率(熱を交換する能力を示した数値):90%」の性能を持った熱交換素子が設置された熱交換式換気扇で住宅内の換気を行った場合、室内温度:25℃・室外温度:0℃とした場合、内外温度差は25℃。この温度差25℃の内、90%の熱(22.5℃)を回収・交換して室外から取り入れる0℃の空気に加温することで、室内に給気した時の室外の空気温度が0℃→22.5℃まで上げることが出来ます。-10℃の場合に22.5℃を加温すると12.5℃となります。 寒冷地だけに限らず、日本全国でこの第1種換気システムを採用するのが私個人としては一番良いと思いますし、住宅の換気として絶対的にオススメできるのも、この「熱交換式換気扇を活用した第1種換気システム」だと思っております。
    • ひとつだけ気に止めてください。24時間換気は居室の換気を法規制しています。これに該当しない場所、特にお風呂場は単独ファンで換気する物件を選択することをオススメします。集中ダクトファンで複数箇所を換気する方式だとどうしても能力が弱いのでユニットバスの乾きが悪いです。
    • 炭を使った第1種換気システムは良いよ。 今、関心が高いPM2.5、黄砂、花粉にも対応するみたい。下記を参考にhttp://www.nippon-grande.co.jp/charcoal/index1.html
      • グランファーレシリーズの「炭パワークリーンシステム」・「床下チャンバー式炭パワークリーンシステム」には、24時間全熱交換型ロスナイセントラル/第一種換気(花粉やほこり除去フィルター内蔵)を採用しています。さらに外気導入口には花粉除去フィルター付きレジスター(花粉90%除去)も設置しています。また昨今話題になるPM2.5対応フィルターを装着することができます。 と明記されていますから、結局ロスナイ(三菱電機)を使っている他の住宅でも同機能という事ですね。図版もロスナイのものを使っています。 PM2.5フィルタ(オプション)と炭は無関係です。
      • 炭の効果を十分発揮させる効果があるのが第一種換気だと思います。またPM2.5や黄砂に対応できるのも第一種換気システムしかできません。
        • HEPAフィルタを使用するか否かの問題だから、(ダクト式の)第3種換気でも第2種換気でも出来る。もっとも住宅での第2種換気は今はあまり聞かない。
          • 2種や第3種はフィルターを設置する設備はありません。またPM2.5対応フィルターも販売されてませんよ。当然、ランクが低いからです。
          • どういう意味で言っているのかわかりませんが, 第3種換気でも,給気口には当然フィルターがついていますし PM2.5対応フィルターもあります.(さすがにHEPAフィルターは無理ですが) 空気清浄機としての性能は 第1種換気の方が高いと思います. ただし,長期的に性能がどこまで維持できるかどうかですね. 機器の交換は容易ではないので,最新機能を考えるなら 据え置き型空気清浄器を使うという考え方もあります.省エネ性能に関してですが,こちらのマンションのホームページを見ると 複層ガラスを採用とは書いてありますが,断熱タイプのLow-e複層ガラス (いわゆるエコガラス)ではないようです. 窓からの熱損失が大きいようであれば換気の差による熱回収に 意味がなくなる可能性があります. (正確には熱損失係数Q値を計算しなくては分かりませんが) 第1種換気の場合,トイレ,浴室は別換気系統にするのが理想とされていますが, 図を見るとトイレ,浴室からも給気も全熱交換機を通すように見えます. この場合,湿気,臭気も回収されてしまう可能性があります. どの程度影響してくるのかは環境によりますが. 以上のように必ずしも第1種換気がすべて上等というものではなく うまく生かせるようなシステム設計が重要ということです. また第1種換気システムはメンテナンスが最重要です. 一般的には,性能を維持するために天井の熱交換器のフィルターの清掃を こまめに(3~6ヶ月に1回)行う必要がります.(おそらく業者に依頼することが必要) メンテナンスの悪い第1種換気は第3種換気より遥かに劣りますので お住まいの方は,その点には十分注意が必要です.
    • 第一換気のフィルター清掃はボックスから取り出して簡単に掃除機で清掃できますよ。
    • 浴室もトイレも居室も排気ファン1つで兼用している場合があります。浴室を単独で排気するより、他の居室の騒音を小さくするため排気量絞る傾向があり、これにより排気量が確保されず、浴室が乾きにくくなることがあります。
    • エアロテックもピュアテックも第1種換気のように思いますが, マンションでは第3種換気となっているものがあるのでしょうか?
      • マンション版の仕様は知らんけど、エアロテックは基本的に第3種でしょ? ここの「換気の循環イメージ」を見ても。パナのピュアテックは、床下の空気をファンで各室へ供給して、排気は一か所に まとめて自然に任せる第2種換気だった(だからパナホームには煙突状の施設が 付いていた)のが、昨年の夏に仕様変更されて排気もファンでやるようになった。 だから旧型は第2種で去年からは第1種。
        • 第3種換気は,陰圧により各部屋の給気口から室内に外気を取り込み それを機械で排気口より排気します. 一方エアロテックを見ると,一つの給気口からダクトを通して外気を取り込み まず全熱交換機に入り,それからダクトで各部屋へ送られます. 排気は室内を通りこちらに戻り,一部は循環,一部は排気口より外に排出されます. http://www.mec.co.jp/j/csr/environment/envburden/ 給排気を一つの機械で行っているというだけで,システムとしては 第1種換気とみなされるのではないかと思うのですが.
        • 第1種と第3種の違いは、吸気を電動ファンによって強制的に行っているかいないか。 エアロテックは行っていないので、第3種。
        • ですから,1つの機械で給排気を行っていると考えれば 第1種換気だろうという話です. 第3種換気は室内が陰圧になりますが, エアロテックは当然,陰圧にはならないでしょうし, 各部屋に給気口もないのに第3種換気に分類するのは ちょっと形式的すぎるように思いますが. 全体のシステムで見れば第1種換気と考えるのが自然に思えます.
    • 機械換気の定義は、
    1. 第一種換気:給気と排気の双方のために送風機を用いるもの
    2. 第二種換気:給気のみのために送風機を用いるもの
    3. 第三種換気:排気のみのために送風機を用いるもの
    [PR] スポンサードリンク

    ガスについて[ ]

    • グランファーレ物件を何回か見に行き、LPガスの使用で都市ガスより安いって聞いたのですが本当に都市ガスより安いのでしょうか?余りLPガスが安いと聞いたことがないので住まれてる方教えて下さい。
      • やすいです
        • LPガスは一般的には都市ガスより割高ですし、 全国で料金トラブルが発生してます。 ただグランデの物件のLPガスに関しては それ程の悪評は聞こえてきませんので 今の所は大丈夫なのかも知れませんね。
          • ガスの話しは毎回出ますがプロパンの会社と提携してるので都市ガスと同じくくらいの金額みたいですね!いつか値上げはあるかもしれませんが。
    • ここもやはりプロパンですか? グランデさんは何でも豪華仕様なのにプロパンが信じられません。
      • プロパンというふうに聞きました。 今の所は都市ガスと同じ料金らしいです。 何年間料金が安いままかは分かりませんが
      • グランファーレのLPガスは北ガスより安いです。7年中央区のグランファーレに住んでますが一度も値上がりがありません。新聞には北ガスさんは8か月連続値上げと書いてましたが都市ガスはガスのライフラインのメンテナンス費用が高いらしい。確かに苫小牧から引いてますからメンテナンスは大変でしょう。グランファーレの場合は敷地内にバルクタンクから送ってますからメンテナンスが簡単らしいです。大地震でも復旧が早い。良いことずくめですよ。一部の人は中傷的な書き込みしますが入居者からの価格的なクレームはほとんどないと思います。電気もガスも自由化されましたから後は企業努力だと思います。
      • ほんとですか?プロパンガスは都市ガスの1.7倍って言うデータもあるhttps://www.survive-m.com/kounetsuhi/120.html
    • 札幌ガス以外のガス会社は使えないのですか? 以前住んでいた所でトラブって嫌なイメージしかないんだよね。
      • 他のグランデではガスの配管工事費を札幌ガスが負担してるので無理みたいですよ
    • 札幌ガスの系列会社のクレックスは プロパンの料金で色々なトラブルを起こしているようですが、 少なくともグランデのマンションでのトラブルは殆ど無いようです。 将来的な不安はあると思いますが、 グランデ設立後10数年経ってますが殆ど問題無いようです。 通常、プロパンのマンションは資産価値も低いのですが、 現在の中古物件を見る所、グランデ物件は大丈夫でしょう。 ただ一部のマンションで途中から都市ガスに切り替えた物件もあるそうです。
    • 入居者には札幌ガスのLPガス料金単価表が配布されていますが他のLPガスよりかなり安いと思います。毎月の使用料・金額をプロパンガス協会のホームページのシュミレーションに入力すると「かなり安い」と表示されます。北ガスに比べたら10%は低いでしょう。全国的にもガス事業は自由化され料金設定は安くなると思う。
    • 他のMSにないグランファーレ最大のリスクはガスがプロパンで配管とかの設備は札幌ガスの持ち物。 そのためガス会社を変更できないこと。これが最大のリスク。
    • 別のグランファーレに住んでるけど、ガス料金は都市ガスと変わらないし快適だよ
      • 宮の沢のスレ見たら40m3で10530円って書いてる 他のマンションはたいてい北ガスのFACTで、40m3だと6500円くらい 6割高いよ。どこが変わらないんだ?
        • プロパンガスと都市ガスとでは熱量が全然違う。 プロパンガスで40立米なら都市ガスでは最低でも倍くらいは使うから、この場合は都市ガスの方が高くなるのでは?
    • ライフラインのガス配管等をガス会社に負担させるセコいデベ。 結局、そのツケは購入者が永久に負担することになる。
    • プロパンガスの熱量は都市ガスの2.23倍ある。量だけ比べても意味が無い。 一概には言えないが、40立方メートル使って10,530円ってのは安いよ。北ガスだと同じ熱量で16,000円くらいになる筈だ。
    • 配管工事費をガス会社に負担させているのが本当なら、住んでいる内に不都合が生じても簡単にガス会社を変更出来ないですね。何だか後々揉めそうです。結局そうなったらグランデは関係なく住民とガス会社の問題になってしまうと言う解釈で良いのでしょうか?
    • グランファーレのプロパンガス代が40m3で10530円ならば、都市ガスに換算すると約89m3だから、今年4月からの北ガス料金に当てはめると15575円ですね。都市ガスの方が遥かに高くなります。 しかしこのプロパンガス代は、にわかには信じがたい数字です。 宮の沢の住民板には、基本料金2,200円、40㎥使用して10,530円とあります。1m3当たりの従量単価は208円ということになりますが、札幌ガスが賃貸住宅に供給している従量単価は620円(2017年1月実績)ですよ?基本料金は1980円で大きくは変わりませんが、1m3当たりの価格があまりにも違いすぎます。ちなみに、昨年の北海道の平均価格は750円くらいです。いくら先月からガスが自由化されたとはいえ、いきなり単価が1/3に激落ちするものでしょうか?プロパンガスを月に40m3も使うというのも多すぎるように思われます。 ひょっとして、実際のガス使用量は18m3で、それを熱量比で都市ガスに換算して40m3としているのでしょうか?そんなややこしいことする意味はまったく分かりませんが、仮にそうだとするならば、同量を北ガスで使用した場合のガス代は約8000円ですから、グランファーレの10530円に対して20%強安く、おおむね納得がいく数字になります。
    • プロパンはボンベ式とタンク式でも価格が結構変わりますよ。 運送、交換にかかる人件費がかさむので。 それに単純比例ではないし。 賃貸の私の場合は単価450円ぐらいだった。
    • 具体的に基本料金が幾らで、何m3から何m3の間でm3単価が幾らという数字が分かれば、まだいいんでしょうけど、「これだけ使ってこの額だった」だと、今ひとつはっきりしませんね。 発寒のパークサイド以外にもグランファーレ住人の書き込みがありますが、同じようにナンボ使っていくらだったの形です。しかし、そこから計算しても、基本料金が2000円前後だとしてm3単価は200~220円くらいにしかならず、都市ガスに熱量で換算すれば100円を切る単価です(北ガスが145円前後)。 データを挙げた方が嘘を書かれているとは思いませんが、表記の仕方になにか特殊なものがあるのではないでしょうか?
    • 将来的にガス価格が値上げされないかも不安ですね 配管や設備をガス会社が保有してるなら、値上げされても契約を切れませんからね
    • Mの沢住民です。参考になれば、と思いまして。 こちらは出来て(住んで)間もないですが、そこそこ快適に過ごせてます。 共用施設も堪能してますし、浴室乾燥機など便利ツールも助かっています。ガス料金も以前住んでいた賃貸よりお安くなっています笑。 琴似とは建築会社が違うようですが、壁紙の剥がれや割れが出てきましたが、瑕疵保証があるので、直してもらえるようです。 外観は好みではないですが、家の中に入れば見えません。 内装にちょっとお金をかけました。 暮らしの快適さは、周辺環境にも左右されます。 イオンに徒歩で行けるのが良いですが、土日は周辺で渋滞が起こります。 小学校もすぐそばで、子どもの登校の様子がベランダから見られて安心です。目の前が公園なので窓を開けたら子どもたちの遊んでいる声が響きます。 住民自体も環境の一部です。これだけ世帯があれば、やはりマナー違反をする方もいますが、なんとか工夫をして苦情に対応している様子が伺えます。廊下やエレベーター内は貼り紙だらけです。 修繕費やガス料金の変更など、将来的なことはまだ分かりませんが、平岸の方では、大モメしたようなので、不安はあります。長く住んでいる他のグランデ住民の方のお話も聞きたいですね。 長々すみません。
    • 宮の沢のスレにガスを一ヶ月70㎥使ったと書いてますね。 一般家庭でプロパンガスを月70㎥使うなんてまずあり得ない 何かおかしいと思います
      • 都市ガスだと150m3近くになりますからね。ですから、前にも書きましたが何か表記の仕方が独特なのかもしれません。
    • プロパンガス料金消費者協会というHPなんかに適正料金なんかが出ていますね。 まあ、自由料金なので施設の維持費をどう取るかで単価の違いは大きそうですね。 関東圏では従量単価が200円台もあるようですが。
    • 同じプロパンでも地方によっては全然高くない。 札幌は賃貸だと他の地方よりも夏場の使用でもかなり高くてビックリしました。もちろんこのマンションは分譲で長期的な信用も必要な立場ですので違うのかもしれませんが。
      • マンションの場合は戸数があればプロパンは敷地内にタンクを埋設し各戸に供給します、ガス会社が定期的に補給します。 価格も北ガスの都市ガス並に契約する事も可能のようです。実際に知人がプロパンガスのマンションに住んでいます。
      • プロパンガス思ったより安いですよ。ただ北ガスと違い電気とのセット割もないですし、ポイントマニアとしては、カード払いがないみたいでちょっと残念です。でも、不自由なく使えますよ。
    • グランファーレのガス料金は都市ガスより少し安いです。5年間無料保障だし給湯機はエコジョーズです。だから入居者からも支持されていると思うますよ。
    • 他のグランデ物件の居住者です。 プロパンについて、料金は現在のところ以前住んでいた都市ガスマンションより安く済んでいます。 ガス関連設備費を住民がこっそり払わされている件については、いつまで支払うのかが今後の課題かと思いますが、料金が安い以上、都市ガスに変更するメリットもないでしょう。 プロパンがどうしても嫌な方は、都市ガスやオール電化物件を購入すれば良いでしょう。
    [PR] スポンサードリンク

    間取り[ ]

    • いい立地でリビングの間取りは十分。

    買い物・食事[ ]

    • 琴似は買い物の便も良いです。
    • 地下鉄駅直結のイオンとJR駅直結のイトーヨーカドーでは、ヨーカドーの方が品揃えがいいような気がします。
      • 私も間違いなくヨーカドーの方が良いと感じますね。鮮度が違います。

    育児・教育[ ]

    周辺環境・治安[ ]

    • 琴似は西区の中心街で、琴似栄町通の交通量はかなりのものですし、治安も決して良いとは言えません。しかし生活の利便性という意味では、かつて地下鉄終点だった頃よりは寂れた感がありますが、それでも今なお市内屈指と言っていいでしょう。ただ、近年、琴似の賑わいはじわじわとJR駅前側に移ってきている感はあります。実は乗降客数もあまり変わらないので、両駅の間に立つクレアホームズさんの方が立地環境は良いでしょう。
    • パノラマビューになってますが、両隣にマンションやビルがあってあまりメリットがないような気が。利便性がいいんだから、省いても良い設備があるように思うんですけどね。
    • 現地を見ましたが南側は開けていて眺望は良いと感じます。琴似はマンションが多く建ち並んでますがこれだけ開けていて駅徒歩2分は希少です。小学校も徒歩2分と安心だし買い物の便も便利ですよ。
    • ここは場所がいいんじゃない。 学校やスーパー医療機関が近い場所なら結構あるけど、地下鉄JR両方徒歩圏はなかなかないよね。 あと、区役所や神社が近いとか昔風の商店も残ってるなど、都心部にない「暮らし」も感じる数少ないエリア。
      • 琴似の分譲マンションの中では立地はピカ一でしょう。南も開けているし駅前商店街通りに面していて資産価値は高いと判断できます。
    • 土地が狭い、夜道が寂しい
      • 旧国道側から来るならまだしも、地下鉄・JR駅からこの物件までの「夜道が寂しい」ってどういう感覚だ? 琴似栄町通で寂しいなら、寂しくない夜道なんざ札幌にすすきのしかないぞ。
    • マンション前の駅前通り(歩道)は全部ロードヒーティングです。琴似商店街は進んでますよ。
      • 「マンション前の駅前通り(歩道)は全部ロードヒーティングです」というのは明確に間違いです。 地下鉄琴似駅からこの物件側へは、札幌信用金庫の前までしか来ていません。向かいの2条側はセブンイレブンの前までです。そこから物件までの50mほど、そしてそこから旧国道までは入っていません。 JRと地下鉄の琴似2駅間は、ほぼ全面的に入っています。
      • 市民税が使われてるんですかね? 対象者はラッキーですね。
    • 琴似栄町通って、地下鉄駅から旧国道の間もロードヒーティング敷かれてましたっけ?
      • 一部敷かれてないと思います。 この立地すごくいいな。。。 地下鉄からの道は明るいし移動しやすいと思いますが、旧国道側への道は結構暗いので娘さんいる場合は気を付けた方がいいです。神社と区役所の前はほんと暗い。 あと、琴似神社祭の時の治安と騒音とゴミは…やばいです。数日のことなので許容範囲と思いますが、大きなお祭りなので知っておいたら良いと思います。 ついでに初詣もすごく混みます。。 参考までに。
    • ロードヒーティングは2月いっぱいで通電を止めちゃうんで、3月に降ると結構苦労しますが。
    • 近隣に住んでます。 嫌がらせではありませんが、ここで以外と見落とすこと書いておきます。 夏に窓を開けると風向きにもよりますが串鳥の煙や匂いが入ってくると思います。 また、地下鉄駅前のビルの屋上のライトが眩しいため蛾が大量に集まるので夏の洗濯は危険です。 それと地下鉄から近いですが、ここだけ地下鉄出入口に入るのに横断歩道を渡る必要があります。冬と雨の日が少し嫌です。 お祭りは最悪です。 ただJRと地下鉄が利用できてスーパー、役所、学校、繁華街があり不便はしません。発寒川の河川敷の散歩も気持ちが良く、住みやすいところだと思いますよ。
    • 琴似栄町通は終日車の通行がかなりあり、ターミナルが近いからかバスもやたらと走って賑やかです。
    [PR] スポンサードリンク

    周辺施設[ ]

    • 地下鉄東西線「琴似」駅徒歩2分イオン札幌琴似店徒歩3分西区役所徒歩1分琴似小学校徒歩2分琴似中学校徒歩7分北洋銀行徒歩2分北海道銀行徒歩4分札幌信用金庫徒歩1分

    その他[ ]

    掲示板[ ]

    ご近所物件の掲示板

    sapporo/615399/20

    sapporo/615399/21-504

    グランファーレ琴似ステーションサイド ブリーズ

    物件概要
    所在地 北海道札幌市西区琴似1条6丁目234番3(地番)
    交通 札幌市営地下鉄東西線 「琴似」駅 徒歩2分
    函館本線 「琴似」駅 徒歩10分
    総戸数 52戸
    [PR] スポンサードリンク